アナログ回線には、トーン(プッシュ)とパルス(ダイヤル)と2種類あります。
                        
                        トーンはダイヤル発信するときに“ピポパポピポ”とダイヤル数に応じた音色がします。
                        
                        パルスは“ツツツッ”と音がします。音は1から9までは数相応の“ツ”音が鳴り、0の場合は10回音が鳴ります。
                        
                        
                        この違いにより、モデムの設定を変える必要があります。
                        
                        間違ったままダイヤルすると「回線が切断されました」等のエラーメッセージが出ます。 
                      
                      
                      
                      【設定方法】
                      
                      [マイコンピュータ] > [コントロールパネル] > [モデム]を選択します。
                      
                      モデムののプロパティ画面で[ダイヤルのプロパティ]を選択し、ダイヤル方法でトーン(T)、パルス(P)を選択し[OK]を押し設定を完了します。