| ■win95,98,Meの場合
 
 Winipcfg にて、DHCPを取得(IPアドレスを取得)しようとするが、パソコンがフリーズする場合は、一旦、パソコンの電源を止め、ケーブルモデムの電源を止め(裏の電源から止めます)、HUBを利用している場合はHUBの電源を止めます。
 
 その後、ケーブルモデムの電源を入れPCランプのみ点灯していない状態にし、次にHUB(有る場合)の電源を入れ、、最後にパソコンの電気を入れます。
 
 そして、Winipcfgにて、IPアドレスを確認します。
 
 
 
 追伸:
  HUBを利用していている環境で、IPアドレスが取得できない場合は、HUBを介さずにケーブルモデムに直結し、電源を投入仕直します。(HUBにLANの情報がキャッシュする場合がありますので、PCの電源を入れた後に、HUBを通電させれば良い場合も有ります)
 |